人生を豊かにしたい・・・
そんな思いが、当院のスタッフにあります。
自分自身が豊かに生きること・・・
豊かさには、経済的な要素もありますが、それは一部にすぎません。
生き甲斐を感じながら、感謝を持ちながら、生きてゆけることこそ、
豊かさではないでしょうか。
ベンクリニックのスタッフにとっての生き甲斐は・・・
ゲストの皆様の人生が少しでも豊かになるようにお手伝いをさせていただくこと。
ベンクリニックを選んでいただいたこと、実際に親しくお話しをさせていただけること、
毎日の出会いに感謝の気持ちでいっぱいになること。
スタッフの心が豊かになる分だけ、
クリニックが豊かになる。
クリニックが豊かになった分だけ、
クリニックにお越し頂ける皆様も豊かになっていただける・・・
豊かさが伝搬していくことが、皆の願いです。
豊かさ=拡がること
と、考えたいです。
最近、ブログ、コラムなどで、
「不況」
という言葉が、飛び交っています。
「不況」は経済的な状態を表しているに過ぎません。
豊かさとは、経済的な要素だけではないと思います。
「不況を嵩にかけ」経営コンサルタント業界が、美容クリニックにも進出してきました。
ある院長は
「スタッフの評価システム、が正しくないと、経営が上手くいかない」
と言います。
本人も講演会で講師を依頼され、不況に負けない経営とは・・・を語っています。
ある院長は
「不況になると費用を値切る患者が出てきて、不愉快だ」
と言います。
自ら「格安キャンペーン広告」を出しているから、値引き希望者を引き寄せていることも棚にあげて・・・?
経営理論によるスタッフ管理や、
値引き競争、の未来にあるものは何でしょうか?
当院が考えている、
「豊かさ」
とは、質感が異なるお話しだと思います。
スタッフルームに掲示してある言葉があります。
「ベンクリニックでは、ファンの皆様と、ゆったりとした時間が流れます」
MENA
素敵に年齢をかさねるためのメディカルケア
豊かな心を拡げていきたいと思います。
そして最後にもう一つ…
無料:観るだけで稼げる映画(PR)
動画再生回数は10万回を超え!
映画へのコメント数は30,000件オーバー!
この衝撃の映画をあなたも目撃してください。↓